公式戦デビュー!
2020.9.20 Cチーム(四年生以下チーム)公式戦デビュー!
まずは公式戦デビューおめでとう!
練習試合とはまた違う、緊張感溢れる会場の空気。
いつもより多い観客。
たくさんのドキドキの舞台だったことと思います。
まだまだ野球を始めて間もない子が多いCチーム。
一回表の相手の攻撃から、相手の打撃になかなか対応できずアウトが取れない苦しい展開が続きます。
ストライクはちゃんと入ってる。
キャッチングもがんばってる。
内野も必死にボールを追う。
外野も元々小さな子たちが豆粒くらいちっちゃくなるほど遠くに一生懸命走ってく。
こんなにがんばってるのになんでアウトがとれないんだろう。
選手たちが1番感じたことかもしれません。
次第に疲れも出てきて、どんな声でどんな風に空気を変えたらいいのかもわからなくなってくる。
応援の母たちにできるのはただただ前向きな言葉をかけることだけ。
幼いうちは「がんばったね!あとはママがやろうか?^ ^」と声をかけてあげられたかもしれないけど、今は戦いの舞台。
自分たちで仲間たちで一つ一つやっていかないと途中で投げ出すことはできません。
選手たちも応援の父母たちももどかしい展開だったかもしれません。
終わってみれば3回41対5で大敗。
結果だけみればお世辞にもいい試合だったね!なんて言えないかもしれません。
でもちゃんと気付いてます。
試合前に監督から「野球楽しいだろ?楽しんでこいよ!」って言われた後の元気な「はい!」っていう返事と笑顔。
終わらない守備に声がでなくなった時、1人の声をきっかけにみんなが声を出せたこと。
初めて試合でキャッチができたこと。
きつい、つらい、な気持ちに負けず最後までがんばってとった9個のアウト。
そして粘って粘って最終回の攻撃でとった5点。
勝敗はもちろん大事だけど、それだけじゃない緊張感やがんばる気持ち、そして勝ちたいという気持ち、いろんなことを学んだデビュー戦だったのではないかと思います。
次の日の練習では早速反省を活かし?「積極的〜♪積極的〜♪」と声を出し合って守備練習に励んでいました^ ^
この子たちの数年後がほんとに楽しみ!
0コメント