自主練記⑤【case.5】
長袖で運動すると暑いと感じる日が増えてきました。
外で水鉄砲で遊ぶ子供たちもちらほら見かけます^ ^
そんな中ですが、緊急事態宣言が5月末までに延長されましたね。
でもメンバーの自主練はちゃんと続いてますよ!
ジャガ母からのこんなうれしい写真が届きました♪
チームメイトの中でも大人気and羨望の自宅バッターボックス!
素晴らしい練習場所、たくさんのボール、そして何より頼りになる専属コーチ!
これはやる気にならないわけがありません^ ^
専属コーチこと高校生兄も都賀ジャガーズOB。
活動期間は被っていませんが、同じグランドで汗を流した尊敬する先輩の1人。
目標高く日々の練習に取り組む兄の姿は、メンバーにいい刺激を与えてくれることでしょう。
身近に目標となる人がいる人は、目標がより具体化されて確実に成長できると思います!
…そう考えてから見てみると、やっぱり写真のバッティングフォームもさすが兄弟、似てる気が…⁉︎
共に切磋琢磨できる関係、ステキです!
指導者などからのアドバイスを素直に受け止め、器用に実践していく彼。
学年関係なく下級生にもあの甘い笑顔でフラットに接することができ、チーム内の潤滑油になってくれています。
そんな彼を成形してるのは、強力な兄や家族がのびのびと野球ができるようサポートしてくれている環境、優しさなのかもしれませんね。
兄弟そろって今年はアツイ夏にしていきましょうね!
みなさんからの自主練の様子も募集しています。
小さいこと、特別がんばっちゃったこと、なんでも大丈夫です。
気が向いたらNo.7まで送ってくださいね^ ^
0コメント